
三越ベルギーフードフェア、今日で最終日です!
(※現在は見られません)
↓

このブログを読んで行ってくださった方がいて、感無量です。(mirさん Tommyさん教えてくれてありがとう~~!)
Tommyさんは早速記事も書いてくださったのでご紹介( ̄▽ ̄)→こちら
いや~、漫画はかけても現地には行けないので、こうやって現地に行った方の記事が嬉しいです。
☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*
さて、三越ベルギーフェア最終日を記念(?)して
もう一本チョコレートネタを。

コートドール(うちの近所はコトドールと発音)は市販品が主なチョコレートメーカーでもあるにもかかわらず王室御用達というものすごいブランド。
ベルギーのカフェでコーヒーを頼むと大抵このタイプの板チョコがついてくるんやけど、コトドールの板チョコを使った最高に美味しい食べ方をいうのを旦那ハーンに教えてもらいましたよ。

熱々に入れたコーヒーに板チョコを少しひたし…

溶けた部分がホットチョコレートのように美味しく、
コーヒーと混ざった部分がなんとも言えず美味しいのだとか。

ベルギーでも飲み物に別の食べ物入れてジャブジャブはお行儀が悪いとされとります。
みなさんもお家でためしてみてちょんまげよ~!
ベルギーフードフェア開催中は思い出したようにツイッターとフェイスブックにベルギーフードにまつわるつぶやきをしていこうかと思います。
ハッシュタグは#三越ベルギー
コラム漫画の舞台裏みたいなアレもアレしたい。
食以外のベルギーの魅力もお伝えできたらいいなと思います。

いくらベルギー在住といえどこんなアクの強い絵描きの漫画を採用してくださった、三越銀座様の勇気に感謝します。
ありがとうございます~!
☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*
<PR>コートドールはうんまいよ~!
※2017年11月10日に一部修正削除しました。
コメント
コメント一覧 (13)
かなりの衝撃だわ。
チョコをねぇ。
私は。。。やらないかな?
やる人増えそうですけどね(笑)
佐藤さん おはよーさんです
チョコレートを飲み物につけて食べる は
日本の お年寄りが お茶に せんべいをつけて
食べるのと 同じように発想なんですかね(笑)
人前では 出来ないですもんね
ドイツ在住だけど、チョコレートは大量に家にあるから
やってみるわ^^
実は佐藤は妊娠をきっかけにコーヒーが飲めなくなったので、この食べ方できないんですよね(;´༎ຶД༎ຶ`)
お年寄りのおせんべいのとこでふきました。
おせんべいも濡れた方が美味いのかな……。
ブフォ!
「そうでヤンすか……」にやられた……。
今日時間あったらアンサー記事書きます。
え……いまんとこウチでこの食べ方するの旦那ハーンだけやで~!\(^o^)/
ドイツ…!近くて遠いドイツ……!
お店では、チョコのスティックが売っていて、シナモンで
かき混ぜるように、コーヒーをチョコスティックでかき
混ぜてトロッとさせていただくモノがあります。
そんなオシャレな感覚だったら、きっと外でもOKでは?
ダメなのかなぁ?私なら…あれば外でもやります!!w
あ、あのチョコレートのロリポップ的なヤツやねー⁉︎
あれ私も旦那ハーンもやったことなくて都市伝説かと思ってたよー!
マドラーいうんですね。
やっぱり本当にオシャレな人はマドるのかな……。
そして、新たな世界が目の前に広がりました…
ブログに書いてみましたので、よろしければお時間のあるときに覗いてやってください。(ヒゲダンスキャンペーンはもう終了したんでしょうか??)
いや、もはやベルギー関係ない内容になってるので申し訳ないのですが(´・_・`)
今週、コートドール探しに輸入食品店巡りしてきます!