まいどおおきにさとえみです。
前回の日記でシンタクラースの話をちらっと書きましたが…
ベルギーにはもう1つ大きめのイベントがあって、それはシンタマールティンと言います。
シンタと言うのは英語で言うところのセイントでして「聖人」と言う意味です。
去年までは昼間に個別で家々を回らせてもらっていたのですが、
今年は学校に集まって、仮装をした子どもたちが行列を作って近所を巡りながらお菓子をもらうと言うイベントにも参加したので報告です!
まずは仮装…。
頭にかぶる帽子みたいなのは学校の授業中に作ったもの。
あと家にあった毛布を洗濯バサミや髪ゴムとかで留めて出来上がり。
机の上には近所のスーパーとかから貰ったオモチャや文房具がずらり。
ここに来ただけですでにいろいろ貰えてしまうのがすごい…。
ベルギーの子どもに生まれたい人生やった…。
司会(?)の人は騎士の仮装?
子どもたちはもちろんその親御さんも集まって、けっこうな大人数。
夜にこんなに大量の子どもたちがうごめいているのを見るのはベルギーではなかなかないなぁ〜。
と思いながら歩きました。
メインイベントの行列は警察と近所の方の協力と共に、事故などもなく楽しく終了しました。
子どもの行事にこうやって大人が真剣になって協力するの、本当にすごい…。
子どもたちが一斉に歌う姿も可愛かったで♫
応援クリックお願いします⬇️
どんな歌を歌うのか気になった人のために(?)三姉妹が歌うシンタマールティンの歌をどうぞ!
描き方動画にもなっていますよ💞
⬇️
さとえみ@ニガオエ描く人@satoemi
【シンタマールティン(の歌)】
2018/12/03 16:15:42
ベルギー版ハロウィン。
シンタマールティンの仮装をした子どもたちが家々を訪ねて歌を歌い、お菓子などを貰う行事です。
時期もハロウィンと近く、そのためハロウィンをやるお宅は少ない。… https://t.co/uivu3Wb5WD
新たな挑戦頑張ってます⬇️
ちょっとずつでも進化していけたらな〜と思う。さとえみ@ニガオエ描く人@satoemi
インスタグラムに過去記事を載せていきたいと思います。 ー アメブロを更新しました
2018/12/02 20:19:22
#インスタグラム
https://t.co/DPiyFf1315
退化かもしれへんけど笑
ほなまたね!